
我が家の「ベルばらソーン」、もうすぐ完成だぜ!
左からの順番は:
『永遠のベルサイユのばら』付録→集英社文庫全五巻コミック版→外伝1、2→台湾版DVD→ベルばらkids全五巻→『永遠のベルサイユのばら』→『私たち好きなベルサイユのばら』→『ベルサイユのばら大事典』
今朝、アマゾンで本一冊と、サウンドトラックCD一枚を注文した。
あとは台湾の通販で注文した台湾版のベルばらマンガシリーズを揃えば完成!
いやいや、なんてこの充実感は!!www
(お金が無いから、宝塚シリーズはしばらく断念しとく。)
さて、これらの写真をご覧ください。
先ずはこれ。
集英社文庫コミック版。
外伝は第五巻の最後のところに収録された「黒衣の伯爵夫人」のみ。
五巻に収められたため、字が結構小さくて、若干読み辛いような気がするけど、
最後まで一気に読み通せばすっきりする。
実は当初は外伝含め全九巻の完全版が欲しかったけど、やっぱり高くて…
結局購入したのは2001年の旧デザイン、外箱もオリジナル・ポストカードもなしの古本。
まぁ、デザインは違うけど、読むのは同じだから、気にしない。
次はこれ。『永遠のベルサイユのばら』。
表紙のオスカルはステキ過ぎる!!!
中にはこんなものがついてるんだよ!
pop-upベルサイユ宮殿!
裏は噴水。
開けたらこうなるの。
本の最後のページはキャラクターの紙人形。宮殿に差し込んで自由に演出できるんだよ!
この本を読むと、本気でベルサイユに行きたくなるわ!
続いてはこの二冊。
左の『私たちの好きなベルサイユのばら』は、すごく面白いと思う。
いろんな記事や感想が収録されたので、文章を読みながら漫画やアニメを回想して、同感することもあれば、「へぇ~そうなんだ」と発見することもある。
右の『ベルサイユのばら大事典』では、原作に関するさまざまな知識が収録された。
内容に関するすごく細かいクィズもあるの。もちろん半分以上答えられなかったけどね(苦笑)
ちなみに、池田先生のオフィシャルHPによると、
2010年11月、集英社より「ベルサイユのばらカルタ」が発売予定だそうで、
あれも絶対見逃してはいけない!!
今度はドラマCDも購入しちゃうかな~~?(笑)